Windows10でBackburnerがCould not broardcastになる(実質未解決)
お久しぶりです
久しぶりのネタがCG関連!?となりしかもネットワークレンダリングなどという,なんでそんなことしてるのという感じですがメモとして残しておきます
ちなみに当方は,電気・情報・機械・その他いろいろしますので...
Backburnerとその問題
Backburnerは,Autodeskの3dsMaxについてくるネットワークレンダリング管理用のソフトウェアです(2019からは別途ダウンロードするひつようがあるらしい).
環境 Windows10 64bit / 3dsMax 2018 (と2019)
当方のようなPCを余らせている学生がせっかくだし活用しようという目的にはぴったりです.で,2年ぶりぐらいに使おうと思って起動するとCould not broadcast FIND_SERVERS request on lo:~
という警告が出て,他のPCからもアクセスできなくなっていました.
一応,プライベートネットワークでファイアウォールも緩いはずなんですが...
無駄なあがき その1
事例対するソリューションぽいものがありました.
Fix PCs no longer recognized in network after Windows 10 version 1803 upgrade(
google翻訳より-
MicrosoftはWindows 10バージョン1803からHomegroup機能を削除しました。ただし、この問題は、Windowsが提供するホームグループ機能を使用していた非ホームグループPCやPCに影響する可能性があります。
当方の環境も Windows10 version 1803 なので可能性はあります.
ということで,「Windowsキー」を押すか「Windowsマーク」をクリックしたあと,”services.msc”と入力して,
「サービス」を開きます.
「Function Discovery Resource Publication」をダブルクリックして開きます.
スタートアップの種類が手動になっていると思うので「自動」にします.
「OK」して再起動します.
が,しかし変化なし..
無駄なあがき その2
SMB1.0を有効にする.
コントロールパネルから,「プログラム」をクリックする.
「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリックする.
「SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポート」にチェックを入れる.
「OK」をクリックする.
再起動する.
これも変化なし.
結局ただの設定ミス
Serverの設定が間違っているのではないかということに気づく.
普段のつもりでサーバーというものを階層でいう親だと勘違いしてマネージャと同じものに設定していたのが間違いでした.この場合のサーバーは,レンダリングしてくれるレンダーファームのことであるということになります...なんせ,2年ぶりぐらいで忘れてました.
とにかく動作するのは下のような感じです.今回は,マネージャが192.168.0.12のPCで動いています.
結局,ワーニングが出ても動いてるという始末.
あとがき
とまあ,Backburnerのマネージャに接続できたからいいものもの,本質的には改善できていないという泣けてくるメモとなりました.
ちなみに3dsMax 2019で作ったデータを2018しかインストールしていないPCを使ってレンダリングしようとすると”No plugin ~”とかいうエラーが出てレンダリングできません...